花王がやってくれた
自己紹介除いて記事一発目ってことで、僕が大好きで愛してやまないUたまのことでも書こうと思ったけど、花王が世に送り出したマジキチソングがふと頭に浮かんだので、まずはそれから紹介しようと思いまっする。
花王 ロリエ からだのノート はなちゃんオンステージ

”みんな知ってた?はなちゃんは歌が意外と上手なの。
ライブ音源5曲を公開。みんなも一緒に踊ってみてね!”
はなちゃんプロフィール
本名:月野はな 緑ケ丘小学校5年3組に通う、月経に興味シンシンな11才女児、誕生日は4月18日で血液型はO。ともだちにはないしょだけど、幼なじみのけいくんが好きらしい。
ぼくはロリコンではないので知らないのだけれど、世の11才女児は月経に興味シンシンなのが普通なのかな?まぁいいや。問題はこのはなちゃんが歌っている曲だ。適当に紹介していこう。あ、上の画像をクリックして花王のサイトに飛んで聴いてくださいね。
左側から
01.カモン!GEKKEI
”月経を待ちわびる女の子の気持ちを熱く歌い上げた、
はなちゃんの代表曲である。”
それにしてもこのはなちゃん、ノリノリである。日本の生理用品メーカーサイトで月経オッケー!と叫ぶ11才女児。
歌はあんまりうまくないけど、電波ソング的にはおkどころか最高であるで。これぞヘタウマ?
曲はポップでノリが良くて耳に残る。合いの手もインパクト抜群。Bメロなんて思わずPPPH・・・いや、ゲーッケイ!ハイッ!と叫びたくなるね。
\GEKKEI OK/\GEKKEI OK/
02.ヨヨイの月経 ~はなちゃん音頭~
”月経が急にきてたってヨヨイのヨイ!
林間学校やキャンプが楽しみな、夏にぴったりの一曲。”
音頭だからと言って夏にピッタリという風潮。いきなり月経が来たとかぬかす曲のどこが夏にぴったりなんですかねえ・・・?
1曲目ほどのインパクトはないもののなかなか頭おかしいですね。いや、僕が知らないだけで、世の女児達はこの歌を口ずさみながら旅の準備をしているのだろうか・・・?
しかし、音頭って結構電波っぽい曲多い気がするなあ。音羽音頭、おぱんつ音頭、撲殺音頭でドクロちゃん、おでんぱ☆音頭、リカちゃん音頭等々...。あとはアニソンにも音頭は結構あるきがするなー。いずれアラレちゃん音頭のように日本全国の納涼祭で電波な音頭が流れる日が来るのだろうか。
03.What's up, ORIMONO?
”みんなの「おりものエピソード」を歌にのせて紹介。
はなちゃんがラップに初挑戦!の意欲作です。”
1,2曲目とは打って変わってラップを歌いだすはなちゃん。ナナナナンダコリャーwwwwこの小娘、底が知れない。
しかし、ラップにのせておともだちのおりもの初体験話を全国的にバラすなんて、はなちゃん畜生すぎんよー。
ところで「ばぁ~~ゆずちゃ~ん」とか言ってるのは誰なんだYO
04.スイスイできちゃうナプキンポーチ
”「ハンカチでつくるナプキンポーチ」つくり方。
みんなも、歌いながらつくってみてね!”
はなちゃん・・・ぼくぅ・・・男の子だけど、ナプキンポーチ作ってもいい・・・?///
はい。今度の曲はあんまり電波っぽくないなあと思ったけど、合いの手がなかなか癖になるね。\ヤッホッホー/とか\イイネー/とか、最後の感想の\ハイッ/とか。
某アルプスの少女もこの歌を口ずさみながらナプキンポーチを作っていたのかなぁ・・・。
05.とっておきのおくりもの
”はなちゃんのクリスマスソングといえばこれ。
月経をカイテキにすごせますように、
という願いがこめられているよ。”
カイテキサンタはロリコン。これは間違いないな。
しかし、これも全然電波じゃないなあ。この中で一番普通で薄い曲だと思う。花王サイドの普通の曲でキレイに〆よう感がビンビン伝わってきますね。
以上5曲、Vocalはすべてはなちゃんこと月野はなちゃんでしたー。
追記
返信メールは失くしてしまったのですが、前に花王の問い合わせホームでこのはなちゃんの歌声の主を尋ねてみたところ、一般人の方なのでお答えすることはできないそうだ・・・。
もうこんなん歌ってる時点で一般人じゃないよね・・・・
コメント: